ワークシート
学校での小テストや自習課題、家庭学習などに最適です。対象は小学校低学年(1~3年)、高学年(4~6年)、中学生。教科は国語と社会で、毎週、新しいワークシートを公開しています。
※1200号を迎えた「道新でワークシート」。2024年4月8日更新分から、週1本の更新といたします。今後は年に数回、このページで紹介したワークシートの中から新聞紙面にも1本ずつ掲載いたします。お楽しみに。
道新でワークシートのチラシ
表
裏
ワークシート一覧
【NO.1076】今年の漢字「戦」*侵攻だけじゃなかった
小学高
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2023.01.24
【NO.1075】洋上風力 初の商業運転 秋田
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2023.01.17
【NO.1074】線路脇除雪強化 長期運休を回避
小学高
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2023.01.17
【NO.1073】先史時代解く高い価値
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2023.01.10
【NO.1072】最大級のツリー 電飾で色鮮やか
小学低
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2023.01.10
【NO.1069】一台ごと個性と向きあう 「好き」を追求 仕事につなげて
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.12.27
【NO.1070】コンブ育てCO2吸収 留萌港で市、ブルーカーボン実験へ
小学高
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2023.01.03
【NO.1068】正月飾りの松 威勢良く競り
小学高
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.12.27
【NO.1067】パパ育休 職場の風土に「サイボウズ」社長・青野さん講演
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2022.12.20
本ウェブサイト内コンテンツ「道新でワークシート」はNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の普及・推進を目的とし、北海道新聞社がその責任のもとに北海道新聞記事をベースとした問題の作成協力を道内の各教育団体に依頼し、最終的に北海道新聞社が問題を作成・編集しています。よってその著作権は北海道新聞社に帰属します。