ワークシート
学校での小テストや自習課題、家庭学習などに最適です。対象は小学校低学年(1~3年)、高学年(4~6年)、中学生。教科は国語と社会で、毎週、新しいワークシートを公開しています。
※1200号を迎えた「道新でワークシート」。2024年4月8日更新分から、週1本の更新といたします。今後は年に数回、このページで紹介したワークシートの中から新聞紙面にも1本ずつ掲載いたします。お楽しみに。
道新でワークシートのチラシ
表
裏
ワークシート一覧
【NO.1066】職員考案キャラ 鶴の「ちかぷ~」
小学低
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2022.12.20
【NO.1065】年賀状出しますか
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.12.13
【NO.1064】函館のイルミネーションあす点灯
小学低
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.12.13
【NO.1063】地方議員3割「女性不利」
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2022.12.06
【NO.1062】日中友好 経済交流 すれ違う思惑
小学高
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2022.12.06
【NO.1061】新千歳滞留者対策 バス集約 効果未知
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.11.29
【NO.1060】白クマ「ホクト」仲間入り
小学低
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.11.29
【NO.1059】世界の人口80億人に
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2022.11.22
【NO.1058】「振動」活用 トマト大きくな~れ
小学高
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2022.11.22
【NO.1057】道北のコメ 今年は豊作/コメ作況「不良」確定へ
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.11.15
本ウェブサイト内コンテンツ「道新でワークシート」はNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の普及・推進を目的とし、北海道新聞社がその責任のもとに北海道新聞記事をベースとした問題の作成協力を道内の各教育団体に依頼し、最終的に北海道新聞社が問題を作成・編集しています。よってその著作権は北海道新聞社に帰属します。