ワークシート
学校での小テストや自習課題、家庭学習などに最適です。対象は小学校低学年(1~3年)、高学年(4~6年)、中学生。教科は国語と社会で、毎週、新しいワークシートを公開しています。
ワークシート一覧
-
【NO.1126】トラウトサーモン釧根で養殖実験 低水温活用 秋冬出荷狙う
小学高
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2023.07.18
-
【NO.1125】試験でAI使用「不適切」
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2023.07.11
-
-
【NO.1123】生成AI 役立て方紹介
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2023.07.04
-
【NO.1122】QRコード 全ての小学教科書に
小学高
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2023.07.04
-
【NO.1121】建設業 DXで効率化急ぐ
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2023.06.27
-
【NO.1120】ペンギンのひな 3年ぶり 室蘭水族館
小学低
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2023.06.27
-
【NO.1119】出生率1.26過去最低
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2023.06.20
-
【NO.1118】江差・姥神大神宮渡御祭・通常開催へ 「やっと祭りできる」
小学低
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2023.06.20
-
【NO.1117】「愛玩動物看護師」が誕生
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2023.06.13
本ウェブサイト内コンテンツ「道新でワークシート」はNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の普及・推進を目的とし、北海道新聞社がその責任のもとに北海道新聞記事をベースとした問題の作成協力を道内の各教育団体に依頼し、最終的に北海道新聞社が問題を作成・編集しています。よってその著作権は北海道新聞社に帰属します。