中学では部活もやろうと運動部に入りました。先生は3年中心のチームを指導し、下級生は先生が作った練習メニューを2年の指示でやります。でも2年の責任者は校舎外周10回を8回とかに減らすなどメニューを勝手に削り、後は皆で遊んでいます。責任者が「外周やめ」と言った時、僕は思わず「えっ、あと2回」と言ったけど「終わりだ」と。皆は何も言わず外周をやめました。いつもそんなふうな練習が憂鬱(ゆううつ)で、部活を休みがちになり、いっそやめようかなとも考えています。

回答者 境悠紀子さん(北海道子どもセンター相談員)

  多くのみなさんは「さあ、頑張るぞ」と新しい生活への期待を膨らませる一方で、あれこれ不安もかかえて中学校へ進みます。今年はコロナの心配もあるスタートでした。そんな中、あなたは中学校生活で運動部にも入り、張り切って練習を始めたんですね。
 でも、そこで先生の指示通りにやらない上級生に出合った。あなたは物事に取り組む時は、いいかげんではなく、しっかりやりたいタイプで、また自分がやってないのにやったとごまかしたり、ズルをしたりするのは嫌だという真っすぐな気持ちの持ち主ですね。
 そういうあなたが今部活に行けないでいる。なぜ?
 自分は練習をごまかさず、手抜きせずやりたい。でもそれをみんなに言えない。削ったメニューを黙ってやる他の部員たちとは気持ちが通じていない。そう思い込んでいるところに一番の原因があるのではないかと思います。
 一度、自分は練習をごまかさないでメニュー通りきちんとやりたいとはっきり言ってみたらどうでしょう。まず、話しやすい部員に自分の気持ちを言って相手の気持ちを聞く。頑張って何人かに聞くと「メニュー通りがいい」「メニューはきついから今ので」「勝手に削るのはダメだ」とか、きっといろいろな意見が出てくるのではないでしょうか。先生のメニューがきつすぎる、あるいは逆にメニュー通りにしたい人が多い場合にも、それぞれの立場からその相談ができたら素晴らしいと思います。
 そこでまた考え、部活の先生に相談しましょう。まずは、自分の気持ちをはっきり言ってみて。やめることを考えるのはその後でいいのではないでしょうか。

 質問は過去の相談事例や投稿を基に再構成しています。