ワークシート
学校での小テストや自習課題、家庭学習などに最適です。対象は小学校低学年(1~3年)、高学年(4~6年)、中学生。教科は国語と社会で、毎週、新しいワークシートを公開しています。
ワークシート一覧
-
【NO.1210】道の駅 楽しみ方いろいろ
小学低
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2024.06.04
-
【NO.1209】日本海ニシン豊漁
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2024.05.28
-
【NO.1208】GW室蘭観光客1日平均9%減 / 釧根管内 客足伸び悩む
小学高
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2024.05.21
-
【NO.1207】蓄電池接続希望1.8倍に
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2024.05.14
-
【NO.1206】ビート作付け減 想定以上
小学高
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2024.05.07
-
-
【NO.1204】厳しい冬を越え 心ほっと*利尻町森林公園 フキノトウの姿
小学低
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2024.04.23
-
【NO.1203】倶知安町 宿泊税収倍増
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2024.04.16
-
【NO.1202】俱知安 グラン・ヒラフ通年観光へ 夏のMTBコース新設
小学低
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2024.04.09
-
【NO.1201】札幌圏「過度な人口集中緩和」
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2024.04.02
本ウェブサイト内コンテンツ「道新でワークシート」はNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の普及・推進を目的とし、北海道新聞社がその責任のもとに北海道新聞記事をベースとした問題の作成協力を道内の各教育団体に依頼し、最終的に北海道新聞社が問題を作成・編集しています。よってその著作権は北海道新聞社に帰属します。