ワークシート
学校での小テストや自習課題、家庭学習などに最適です。対象は小学校低学年(1~3年)、高学年(4~6年)、中学生。教科は国語と社会で、毎週、新しいワークシートを公開しています。
ワークシート一覧
-
【NO.717】環境省「ウナギ予約し大事に食べて」
中学
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.08.13
-
【NO.716】これヒアリ?ヒヤリとしたらネットで確認を
小学低
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.08.13
-
【NO.715】松前藩士らの墓 択捉島に
中学
社会
作問協力:道社会科教育研究会
掲載日:2019.08.06
-
【NO.714】木製ストロー「口当たり良い」レストラン、G20で提供
小学高
社会
作問協力:道社会科教育連盟
掲載日:2019.08.06
-
-
【NO.713】10代投票率向上へ啓発
中学
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.07.30
-
【NO.711】室蘭 住みよさ道内一
中学
社会
作問協力:道社会科教育研究会
掲載日:2019.07.23
-
【NO.710】浄水場の役割など子ども向けに解説
小学低
社会
作問協力:道社会科教育連盟
掲載日:2019.07.23
-
【NO.709】ランチでGO 最高の米沢牛 ふんだんに
中学
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.07.16
-
【NO.708】傍聴者は喫煙所なし
小学高
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.07.16
本ウェブサイト内コンテンツ「道新でワークシート」はNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の普及・推進を目的とし、北海道新聞社がその責任のもとに北海道新聞記事をベースとした問題の作成協力を道内の各教育団体に依頼し、最終的に北海道新聞社が問題を作成・編集しています。よってその著作権は北海道新聞社に帰属します。