ワークシート
学校での小テストや自習課題、家庭学習などに最適です。対象は小学校低学年(1~3年)、高学年(4~6年)、中学生。教科は国語と社会で、毎週、新しいワークシートを公開しています。
ワークシート一覧
-
【NO.737】ソバの一生
中学
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.10.22
-
【NO.736】優しいぬくもり全国へ届けます まきストーブの製造ピーク
小学低
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.10.22
-
【NO.735】AIバス 試験運行開始
中学
社会
作問協力:道社会科教育研究会
掲載日:2019.10.15
-
【NO.734】ポテチ品薄回避 産地分散に注力
小学高
社会
作問協力:道社会科教育連盟
掲載日:2019.10.15
-
【NO.733】リーチの鬼気 チームに闘志
中学
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.10.08
-
【NO.732】ユリ根 一つ一つ丁寧に
小学高
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.10.08
-
【NO.731】民事裁判 半年以内に終了
中学
社会
作問協力:道社会科教育研究会
掲載日:2019.10.01
-
【NO.730】「イシカリー」缶詰に
小学低
社会
作問協力:道社会科教育連盟
掲載日:2019.10.01
-
【NO.729】なくせ家庭の「食品ロス」
中学
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.09.24
-
【NO.728】最後の夏染める鮮やかな大輪
小学低
国語
作問協力:道国語教育連盟
掲載日:2019.09.24
本ウェブサイト内コンテンツ「道新でワークシート」はNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の普及・推進を目的とし、北海道新聞社がその責任のもとに北海道新聞記事をベースとした問題の作成協力を道内の各教育団体に依頼し、最終的に北海道新聞社が問題を作成・編集しています。よってその著作権は北海道新聞社に帰属します。