ワークシート
学校での小テストや自習課題、家庭学習などに最適です。対象は小学校低学年(1~3年)、高学年(4~6年)、中学生。教科は国語と社会で、毎週、新しいワークシートを公開しています。
ワークシート一覧
-
【NO.1056】無償譲渡できる場 豊頃に
小学高
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.11.15
-
【NO.1055】小売りや外食 「脱プラ」加速
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2022.11.08
-
【NO.1053】激高抑える一呼吸
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.11.01
-
【NO.1054】段ボールベッド設置/非常食試食 旭岳噴火想定
小学低
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2022.11.08
-
【NO.1052】秋色集めて葉っぱでハート
小学低
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.11.01
-
【NO.1051】7月参院選「違憲状態」
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2022.10.25
-
【NO.1050】110番時映像送信 来月から
小学高
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2022.10.25
-
【NO.1049】人口減の札幌 増える公園
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.10.18
-
【NO.1048】足寄の化石 観光の目玉に
小学高
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2022.10.18
-
【NO.1047】パートナー制度12月から
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2022.10.11
本ウェブサイト内コンテンツ「道新でワークシート」はNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の普及・推進を目的とし、北海道新聞社がその責任のもとに北海道新聞記事をベースとした問題の作成協力を道内の各教育団体に依頼し、最終的に北海道新聞社が問題を作成・編集しています。よってその著作権は北海道新聞社に帰属します。