ワークシート
学校での小テストや自習課題、家庭学習などに最適です。対象は小学校低学年(1~3年)、高学年(4~6年)、中学生。教科は国語と社会で、毎週、新しいワークシートを公開しています。
ワークシート一覧
-
【NO.1269】毒性植物?在来種?見分け困難
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2025.07.22
-
-
【NO.1267】米国産米 道内店頭に 割安で消費者歓迎/農家は国産離れ懸念
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2025.07.08
-
【NO.1266】清掃・商品陳列・調理 ロボットで
小学低
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2025.07.01
-
【NO.1265】おうちの経済 米価高騰 家計はもう限界
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2025.06.24
-
【NO.1264】青空の下、花や絶景励みに 天塩岳山開き
小学低
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2025.06.17
-
【NO.1263】オホーツク沖合「地まき」稚貝大幅減
中学
社会
作問協力:北海道社会科教育研究会
掲載日:2025.06.10
-
【NO.1262】おいしい水道水 今年も*市、無料スポットの運用開始
小学低
社会
作問協力:北海道社会科教育連盟
掲載日:2025.06.03
-
【NO.1261】「二地域居住」釧路市が力
中学
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2025.05.27
-
【NO.1260】卓上四季(2025/5/11)きょうは母の日。
小学高
国語
作問協力:北海道国語教育連盟
掲載日:2025.05.20
本ウェブサイト内コンテンツ「道新でワークシート」はNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の普及・推進を目的とし、北海道新聞社がその責任のもとに北海道新聞記事をベースとした問題の作成協力を道内の各教育団体に依頼し、最終的に北海道新聞社が問題を作成・編集しています。よってその著作権は北海道新聞社に帰属します。