長い休みの時の宿題がはかどりません。「計画を立ててやればいい」と言われますが、計画を立てても、ついゲームなどをしてしまいます。どうすれば、やらないといけないことを後回しにせずにできますか。

回答者 関あゆみさん(北海道大学教育学部准教授)

  休校中や夏休みに計画的に勉強するのはなかなか難しいですよね。
 まずお話したいのは、これは大人にとっても同じ、ということです。私も、つい後回しにしていて、しめきり直前に大慌て、ということがよくあります。子どものころから何とかしたいと思っているのですが。
 また「すぐにやるかどうか」には個人差もあるようです。あなたや私のように「後回しにしない方がいいと思うけれどできない」という人もいれば「先に終わらせないと落ち着かない」という人もいます。私の知人の中には「しめきりが近づいてからやる方がいい」という人もいました。時間が足りないくらいの方が集中できるのだそうです。
 さて「難しい」ばかりでは答えになりませんから、いくつか提案してみます。
 《1》ごほうび作戦…「終わったら好きなゲームをする」「おいしいお菓子を食べる」など自分にごほうびを用意する方法です。ただ、ごほうびが気になり過ぎて、途中でつい手を出してしまうことがあります。
 《2》分割作戦…全部やろうと思うと、やる気が出ないことがあります。最後まで終わらなくても「とにかく15分やる」と決めて取りかかります。タイマーを使ってもいいかもしれません。15分が過ぎるのを、ただ待ってしまうこともあるので注意してください。
 《3》共同作戦…一人でできない時は、誰かと一緒にやるのもいい方法です。今は同じ部屋は無理かもしれないので、同じ時間にやると決めて、時々電話などで連絡しながらやってはどうでしょうか。ついおしゃべりに夢中になってしまうのがこの方法の欠点です。
 さあ、少しは役に立ちそうですか。なかなかいい方法はないなあ、と思ったかもしれません。そうなんです。「やらないといけないことを後回しにしない」。これは大人にとっても難しいことなのです。だからあまり悩まず、少しでも進んだら自分をほめてあげるのがいいかもしれませんね。

 質問は過去の相談事例や投稿を基に再構成しています。