私はまだ一度も保健室に行ったことがありません。行って話を聞いてほしいなと思ったことはありますが、保健室はけがをしたり、病気になったりした人が行くところだと、先生や友達に言われてきたからです。今、進路のことや友人関係、体の変化などの悩みがあります。保健室に行くかどうか迷っています。

回答者 池内省子さん
(北海道子どもセンター相談員)

  私は中学校の保健室に勤めていたことがありますが、保健室にはけがをしたり、体調をくずしたりした人の他に、心にさまざまな悩みを抱えている生徒も来ます。最近は新型コロナのために楽しみにしていた学校行事が延期や中止になったり、勉強や部活動も十分できなかったり、家でゲームをしていると「やめなさい! やりすぎだ」と親に怒られたりして欲求不満がたまり、ストレスで心を痛めた生徒も来るようです。それにSNSによる見えにくいいじめが増えているので、友達関係の悩みが多いそうです。
 あなたは学校でけがをしたこともなく体調も悪くならなかったから、保健室に行ったことがなかったんですね。
 保健室での手当ては、薬を使って痛みを抑えたり熱を下げたりする医療行為ではありません。保健室にある衛生材料を使って、生徒が感じている苦痛や痛み、違和感、不安等を軽減させるものです。体の手当てだけでなく、心の手当てもしてもらえますよ。
 保健室には性教育関係の本もあります。生命が子宮の中で生まれ育つ様子、妊娠、出産についての学習もできます。
 保健室は、心と体の健康について考え、学び合うことができる学校の中の特別教室だと思います。
 「保健室は社会の縮図」と言われるように、来室する生徒の後ろには、今どきの社会の問題があります。男女交際の悩みや友だちとの関わり合いなどを保健室の先生と話し合う中で、あなたの悩み解決に向けてのヒントを見つけることができるでしょう。
 今、深刻な悩みを抱えながら生活しているあなたには、夜眠れない、食欲がないなどの身体的症状は出ていませんか? とても心配になります。勇気を出して保健室の戸を開けてみてください。ホッとして、安心できる場所が見つかりますよ。

 質問は過去の相談事例や投稿を基に再構成しています。