バックナンバー

Vol.3 2024年6月

画像クリックで拡大します

  • ◆活用例◆  <札幌市立月寒中学校>
     まなbell + 出前授業で新聞作り ~2時間~
      北海道新聞の出前授業を組み合わせて、
      情報リテラシー学習も兼ねた、中学生向けの
      授業をご紹介します   
         
     ・1時間目 ~ 新聞の伝え方の特徴を学ぶ
      ➔ ワークシートを解く
      2時間目 ~ 修学旅行の事前学習を新聞にまとめる
     ・ 完成した新聞を紹介! 講師による講評

  • <お知らせ> 
    第1回 まなbellでつくろう! 新聞コンクール
     ★授業や夏休みの課題で作った作品も大歓迎です!

Vol.2 2024年5月

画像クリックで拡大します

  • 「第1回 まなbell でつくろう! 新聞コンクール」
     応募要項

     ~まなbellで新聞を作って応募しませんか~
     ・新聞のテーマ ➀学校行事 ②学校紹介
       いずれか1つ
     ・応募期間   2024年6月1日(土)~9月5日(木)
     ・対  象   北海道内の小学4年生~6年生 ほか
          ★授業や夏休みの課題で作った作品も大歓迎です!
  • 『新聞を作る』6つのステップ 
      まなbell による新聞の作り方を紹介します
  • <注目‼> 小学校1学期に使える 動画教材「まなvi」

Vol.1 2024年4月

画像クリックで拡大します

  • はじめまして「GoGo まなbell」です
  • 発行のごあいさつ
    北海道新聞社みらい教育推進室 室長 斉川誠太郎
  • 「どうしん まなbell」で何ができるの?
      ~ まなbellの便利なメニューを紹介します
  • ◆活用事例◆  冬休みにまなbellで新聞作り!
     <札幌市立美園小学校> 
      5年生の児童たちが、それぞれ興味のあるテーマについて調べたことを
      オリジナルの新聞にまとめ上げました。
      冬休み明けの授業で発表し合った事例を紹介します。
1 2