Vol.9 2024年12月
- 「作文を書く」の使い方
まなbellで作文を書いたり、先生の端末に送られた作文を
確認・管理に活用している学校が増えています。
「作文」機能の使い方を紹介をします。
- ◆活用例◆ <札幌市立あやめ野中学校>
まなbellで作文を書いたら、
感想文や意見文、鑑賞文などの作成、確認・管理が楽になった!
・まなbell 作文機能の活用事例=全学年=
・先生たちが使ってよかったと思う5つのこと
道内の14小学校から471点の応募があり、
最優秀賞3作品、優秀賞18作品、学校賞は8校が
受賞しました。
2023年度からまなbellを多岐にわたって活用している
福移学園の取り組みを紹介します。
◇NIE札幌地区セミナー公開授業
5年社会「ともに生きる暮らしと政治」(12時間目/全12時間)
◇「私たちは、まなbellをこんなふうに使っています!」福移学園編
①「今日の朝刊1面」を週イチで読む~朝の15分間
②学習のまとめで新聞制作機能を活用
③係活動でも
④家庭学習でも
6年社会 まなvi「選挙を知ろう」
5分でわかる小学生向けの動画教材まなvi(ビー)。「選挙」について
理解を深めるため、まなviを活用している授業を紹介します。
◇ともに生きる暮らしと政治(6時間目/全21時間)
◇まなvi をチェック‼ 授業に対応したリストを掲載
◆活用例◆ <札幌市立月寒中学校>
まなbell + 出前授業で新聞作り ~2時間~
手軽に新聞を制作できる機能「新聞を作る」
北海道新聞の出前授業を組み合わせて、情報リテラシー学習も兼ねた
中学生向けの授業をご紹介します
・1時間目 ~ 新聞の伝え方の特徴を学ぶ ➔ ワークシートを解く
2時間目 ~ グループごとに修学旅行の事前学習を新聞にまとめる
・ 完成した新聞を紹介!
講師による講評も掲載
<お知らせ> 第1回 まなbellでつくろう! 新聞コンクール
★授業や夏休みの課題で作った作品も大歓迎です!